予算達成はその7割の攻略から

大原則=主力商品とは何か

最初に主力商品(サービス)の

売上構成比に注目する。

この発想は、どんな業界でも

使える強力なツールです。

最も基本的でありながら、しか

し、最も強力なスキルでもあります。

数字を読む時、最初に選ぶ入り口です。

単純なことです。

しかし、これは日常業務では、ほとんど忘れ去られています。

不可解な数字がたくさん集合した実績表や一覧表を見るとき、その中核

売上を生み出している主力商品を探すことです。

これが、そこにある数字の集合体の意味を、一気に明るく鮮明にします。

数字を読むときの第一歩は、全体の7割を生み出している主力を発見する

ことです。

上位ランク商品や業務が最優先ターゲット

主力商品とは、業績全体の70%前後を束ねる、上位の中核商品(サービ

ス)グループです。

これを狙うことが、最優先で取り組むべき大切な仕事です。

ここに集中することが最大の結果につながるからです。

ここを外せば仕事のマトを外します。

全体の7割を把握して仕事を始めれば、結果もついてくるし、仕事ができる

人としてどの企業でも通用します。

業績の70%を占める商品の売上を達成する。

これは、目標全体の7割を実現することであり、イコール、ほぼ全体目標の

達成を意味します。

残りはたった30%ですから。

例外ケースはありますが稀です。

70%を確実に狙えば、予算達成は見通せます。

仕事とは、予算達成の大勢を決する最重要の70%を明確にすることといっ

てもよいでしょう。

数字オンチの上司は取り残される

この初歩を知らないと、手当たり次第に、総花的に、時には過去の経験だ

けで迷走し、最終的には目標に届きません。

むやみに売上構成比の小さい商品にのめり込んで、仕事が行き詰まりま

す。

大事な数字を知らないと、数字の迷路に入り込んだまま、何をすればよい

のかわからず混乱状態になります。

数字に弱い管理職が、こういう状態に追い込まれることもよく見られま

す。

最初に手を付けなくてはいけないのは、売上を構成する上位70%に相当す

る主力商品を明確にすることです。

主力を決める手順

対象データは、売上だけではありません。

“商品名”のところを、“営業所”、“事業部門”、“管理費項目”、などで置き換

えると、その使い道が広がります。

「主力」は、数字で表される実績データに対して、ほとんどの場合応用で

きます。

最初に、売上や利益や客数やコストデータを、構成比の高い順に並べ替え

ます。

そして、累計で上位70%前後の当りのどこかで線を引き、その中に入る上

位グループを“主力”と位置付けます。

“主力”以外は“補助”です。

もしも、企業よって必要なら、“主力”と“補助”の間に“準主力”を設定しても

よいでしょう。

A-B-Cという3ランクに分けます。

仕事はAランクから始める。

そして、余った時間があればB-Cランクも分析する。

忙しければAランクの分析と対策だけでも、売上の大勢は決まります。

主力の発見は、すべての業務遂行の基礎です。