転職・起業を天職に変えるベーシックスキル

仕事の世界の必修知識と技術       経営コンサルタント  端井 信夫

フォローする

  • 即戦力とは
  • 数字を読む
  • 仕事の文章
  • 強い組織
  • 販売チャンス
  • 古い経営者
  •             お問い合わせ

ジョブホッパーは「投資対象」なのか?

2021/1/15

採用とは「投資対象」者を探すこと ジョブホッパーとは短期間に何度か転職 を繰り返してきた応募者です。 企業によっ...

記事を読む

創業者は自分の成功物語を自慢したい

2021/1/14

小さな町の成功者 人口が4万人ほどの、小さな町 で大繁盛の大型小売店がありま す。 安売りが大評判で、強力...

記事を読む

失敗社員にならない「ミニマム70点」ルール

2021/1/13

忙しい時の対処法 仕事の期限は迫っている。しかし、提出 すべき資料はまだ完成していない。 仕事の世界では、こうし...

記事を読む

途中で仕事をどんどんつくる上司は有能か

2021/1/8

仕事には締め切りがある 例えば、こんな経験はなかったでしょうか。 プロジェクト開始から、1か月の間に仕事量が2倍になっ...

記事を読む

転職者の実力が如実にわかる→レポート提出

2020/12/29

能力は実務ですぐわかる レポートは転職応募者に対して、2次面接あたりで出される宿題です。 例えば、「あなたは、弊社の現...

記事を読む

人手不足と長時間労働は“装備率”の低さから

2020/12/24

機会化が進み生産性を上げる ”労働装備率””とは、従業員 1人当たりの固定資産のこと です。固定資産と例えば、 ...

記事を読む

ライフスタイルデータは何も教えてくれない

2020/12/21

2種類のマーケットデータ 一般に市場データとは以下の2つに大別 できます。 第1はライフスタイル集団別のデータ。...

記事を読む

未開のニッチ市場を発見する

2020/12/18

主力部門次第で、売上は決まる 業績のチェックは主力部門(主 力商品、主力事業所)から。 これが、数字を読むときの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 7つの鉄則 (8)
  • 仕事とは (2)
  • 仕事の文章 (6)
  • 即戦力とは (12)
  • 古い経営者 (14)
  • 強い組織 (14)
  • 採用の現実 (6)
  • 数字を読む (20)
  • 未分類 (2)
  • 販売チャンス (8)
  • 転職風景 (2)
  • 需要を分類化 (1)

最近の投稿

  • 売上の異常値にはチャンス
  • 小売業の部門別売上構成比
  • 販売データにはヒントがある
  • 食品スーパーの予算達成方法
  • 売上げアップのための数字の細分化
  • 主力の前年割れは見逃せない
  • 予算達成のための練習問題(1)
  • 数字を読む基本中の基本
  • 本部(本社)は何のために存在するのか
  • 人件費は投資か、それともコストなのか

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 即戦力とは
  • 数字を読む
  • 仕事の文章
  • 強い組織
  • 販売チャンス
  • 古い経営者
  •             お問い合わせ
© 2020 転職・起業を天職に変えるベーシックスキル.